症状
不眠症
あなたは今、こんな症状でお悩みではありませんか?
✔夜の寝つきが悪い ✔途中で目が覚めてしまう ✔朝早く目が覚めてしまう ✔眠りが浅い |
当院ではこのような症状の方が多く来院され、改善している事例が沢山あります。
不眠症は悪化すると不安で余計に眠れなかったり、自律神経の働きが乱れることもあります。
もし、あなたが不眠症でお困りなら、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。
なぜ?病院や接骨院・他の整体院で不眠症がよくならないのか?
これまで病院に行ったり、薬を飲んだり、整骨院で治療を受けたりしても症状が改善されなかったのであれば、それはあなたの症状に対してのアプローチが適していなかったということです
一般的には不眠症になると
|
などをすることが多いです。
もちろんこれらの処置で良くなることもありますが、中には症状が改善しなかったり、更に悪化することも少なくありません。
そもそも「不眠症」とは?
不眠症は4つの種類に分かれます
入眠障害:寝床に入って30分以上眠れない
中途覚醒:眠りに入るも、3回以上目が覚める
早朝覚醒:予定していた2時間以上前に目が覚め、そこから眠れない
熟眠障害:睡眠時間は取れているが、眠った気がしない
|
などの症状が出るものです。
原因としては
|
などと言われています。
当院では初回のカウンセリング・検査の結果を元に、丁寧に確実に本当の原因に対してアプローチし、不眠症を早期改善に導きます。
どのように「不眠症」が
当院の施術で改善にむかうのか
「不眠症」は
|
などで発生します。
自律神経が乱れると、本来バランスの取れている交感神経(緊張)と副交感神経(リラックス)の均衡が崩れ、眠りに入る時間でも神経が興奮状態になり眠れなくなるのです。また、筋肉の固さも緊張状態を助長させるので症状の悪化を促します。
そして、筋肉のコリは血流を悪くし症状の改善を妨げます。
当院では独自の「血管操体法」を行いコリをゆるめ、血流を良くし疲労物質や老廃物を流し、緊張状態を緩和することで症状を改善させていきます。
※血管操体法
もし、あなたが不眠症でお悩みなら、ぜひ当院にご相談ください。
あなたのご来院をお待ちしております。
※コース案内
※当院は予約制になっています。当日をご希望の場合はお電話でお問い合わせください。
受付時間
平日10:00~20:00
土日 9:00~16:00