症状

指定なし

肩こり

肩こり専門.png 

 

 

あなたは今、こんな症状でお悩みではありませんか?

何年も慢性の肩こりを感じている

姿勢や生活習慣で肩こりを感じている

目を酷使する仕事で肩こりを感じている

頭痛が頻繁に起こり、酷い時は吐き気が起こる

寝違えをよくする

顎関節症がある

 

 

 

ご安心ください

当院ではこのような症状の方が来院され、改善している事例があります。
肩こりは、放置しておくと日常生活に支障が出るほど悪化してしまうこともある症状です。

 

あなたが肩こりでお困りなら、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。

 

 

お客様の声2.jpg

 

アドバイスどおり通って良くなりました
顔アイコン男性.jpg

近くにある他の整体院に通っていたのですが、肩こり腰痛が良くならなくてちゃんと診てもらえるところに と探していたらおお健さんを見つけました。

 

最初のカウンセリングで、どういう状態になっていて どれぐらいの頻度で通えば正常に戻るのかをアドバイス いただいて、その通りに通うと自然と良くなりました。

 

痛くないですし、しっかり疲れてるポイントを治して もらえて、お値段もリーズナブルなので安心して通えます。

(44歳 会社員 小松祐介さん)

※効果には個人差があります

 

 

コリをピンポイントで施術

IMG_20180819_140044_2.jpg

肩こり、腰痛が慢性的にあったの来院しました。
身体の芯にあるコリの部分をピンポイントで施術してくれます。
 

以前は座っているのも辛い腰の痛みが今ではほとんどなくなって、週1での身体のメンテナンスを続けることで日常での痛みに悩むことがなくなりました。
 

身体の辛い部分を伝えると丁寧に施術してくれます。
院長の大西さんは気さくな優しい人柄なのでリラックスも出来ておススメです。

 

(29歳 システムエンジニア Mさん)
※効果には個人差があります

 

 

不安から解放されました
樋口利美.jpg

48年頭痛で悩まされ、病院へ行って色々検査しても特に悪い所もなく、偏頭痛と診断で薬をもらうだけで色々マッサージ、整体に行ったけれども頭痛薬を手放すことはなかった。ここ最近毎日のように頭痛薬が手放せなくなり「頭痛に効く整体」と探したら、おお健整体院さんがヒット。早速予約しました。


優しいタッチで頭、首、肩、手、腰、全身のバランスを見てくれます。翌日、まさかの頭痛薬を服用しないで1日過ごせました。ビックリです。その後も先生の元へ行くまで頭痛薬なしで過ごせたのです。頭痛の不安から解放されました。

 

天気頭痛の時も酷い時は、吐いてお腹も崩れて痛さの余り寝込んでしまう私が症状が出ても頭痛にならず「何となく頭が重いかなぁ」で済んでいます。
本当に先生に出会えて良かったです。ありがとうございます。

 

( 60代女性 K.H様 )

※効果には個人差があります 

 

 

血液循環がよくなっているのがすぐわかりました
顔アイコン 女性1.jpg

助産師の仕事を長く続けています。40才ころから疲れると腰痛を感じるようになりました。他の治療院に通っていましたが閉院なってしまいました。自宅の近くで評判のよいところを捜して通い始めました。

 

施術を受けてみて、痛みはほとんどありませんでした。全身をほぐして整えてもらっている印象です。血液循環がよくなっているのがすぐにわかりました。現在2週間に1回ほど通院して3ヵ月目に入ります。腰痛の改善はもちろん、肩回りや膝関節も動きやすくなってきました。

 

「おお健整体院」のおすすめ
①痛みがほとんどないことです。整体は痛いとイメージしている人がいますが安心です。

 

②効果がはやく感じられます。施術当日は全身が怠くなりますが、翌日には身体が軽くなり、動きやすくなります。

 

③院長の人柄が良いです。生真面目な印象ですが、話していくと面白いところもあります。来院者の不調を改善していこうという意識が強く、利益一辺倒ではありません。

 

④院内のいたるところに玩具やステッカーなどが飾られており、大人のおもちゃ箱のような状態です。見ているだけでも楽しくなります。施術後にはガチャガチャを回してプレゼントももらえます。

 

⑤出張も可能になっています。駅から近い場所にありますが、外出が大変な方にもおすすめです。

 

(60才 助産師 T,T,さん)

※効果には個人差があります

  

 

 

 

なぜ?病院や整骨院・他の整体院で肩こりよくならないのか?

肩こり女性.jpg

これまで病院に行ったり、薬を飲んだり、接骨院で治療を受けたりしても症状が改善されなかったのであれば、それはあなたの症状に対してのアプローチが適していなかったということです。

 

一般的には肩こりになると

  • 湿布
  • 鎮痛剤の服用
  • マッサージ

 などをすることが多いです。
もちろんこれらの処置で良くなることもありますが、中には症状が改善しなかったり、更に悪化することも少なくありません。

 

 

 そもそも肩こりとは?

肩こりの原因にはいくつかあります。一般的には

  • 首や背中が緊張する姿勢での作業
  • 姿勢のよくない人(猫背・前かがみ)
  • 運動不足
  • 精神的ストレス
  • なで肩
  • 連続して長時間同じ姿勢をとること
  • 鞄の持ち方
  • 冷房

などです。
これら から「筋肉の過緊張」「血液の循環不良」「姿勢不良」になり肩こりは起こりやすくなります。

筋肉の過緊張 筋肉の緊張が強くなりすぎ、「こわばり」や「つっぱり感」を感じる
血液の循環不良 血液の流れが滞って疲労物質や老廃物の回収が悪く、栄養や酸素が行きわたらなくなりこりが強くなる
姿勢不良 筋肉や関節への負担が増え、こりや痛みがでやすくなる

 

 

 

 

問診.jpg

当院では初回のカウンセリング・検査の結果を元に、丁寧に確実に本当の原因に対してアプローチし、肩こりを早期改善に導きます。

 

 

 

頭痛施術.jpg
当院では独自の「血管操体法」を行いコリをゆるめ、血流を良くし疲労物質や老廃物を流し、栄養が行き届くようにします。
筋肉がゆるむと血管の圧迫も緩和され、身体のゆがみも改善されていきます。
結果、症状が改善されていくのです。
※血管操体法

 


あなたが肩こりでお悩みなら、ぜひ当院にご相談ください。
あなたのご来院をお待ちしております。

※コース案内

 



※当院は予約制になっています。当日をご希望の場合はお電話でお問い合わせください。
電話番号.pngメール.png

LINE5.png

受付時間
平日10:00~20:00
土日  9:00~16:00