症状
産後整体
このような方へ
首こり、肩こり、背中の痛み、腰痛、 辛くて我慢していた妊婦さんはご相談ください。 |
妊娠してすぐホルモンが分泌することで、骨盤周りの靭帯が緩みます。
そしてその状態は産後もしばらく続いています。妊娠中の大きなお腹を支えるために出ていたホルモンがなくなり靭帯が元の強度に戻っていくのですが、お腹が大きかった時のゆがんだ状態で固まっている方が多いです。
そしてゆがんだ姿勢のまま日常生活、家事育児をこなすので身体に負担がかかり不調を引き起こします。
身体の疲れ、こり、痛み、しびれ、むくみ、冷えなどの不調が気になる方、産前のズボンが入らない、体型の変化が気になる方、ご相談ください。
施術は産後1ヵ月から受けられます。
出産して1ヵ月は身体を休ませてください。出産後の1~2ヵ月は体力の回復期で、骨盤が不安定な状態です。自然分娩の方は2ヵ月後、帝王切開の方は3ヵ月後からが目安となります。
産後1~7ヵ月頃までの期間は身体が妊娠前の状態に戻ろうする力が最も出やすい時期です。この時期に骨盤調整を行うと効果が出やすいです。
産後は骨盤が開いている?
「産後は骨盤が開いているの?」と気にされる方がいます。妊娠時のホルモンの影響で靭帯の緩みは出ますがそれで骨盤が大きく開くことはありません(あっても数ミリです)。出産して「産前のズボンが入らない」「体型が変わった気がする」などは骨盤の前傾後傾の影響です。妊娠時の骨盤のゆがみで骨盤がお腹側に引っ張られる「前傾タイプ」、お腹を背面で支える「後傾タイプ」と姿勢が変わっています。
骨盤が前に傾くことで
・腰痛
・反り腰
・肩こり
・背中のはり
・お尻がでっぱる
・ももがつっぱる
そのほか梨状筋(お尻の筋肉)が引き延ばされ、その下にある坐骨神経を圧迫し、足の痛みやしびれを生じさせることや骨盤底筋(骨盤の底にある筋肉)がうまく使えなくって生じる「尿漏れ」もあります。
骨盤が後ろに傾くことで
・腰痛
・ストレートネック
・肩こり
・下腹部ぽっこり
そのほか太ももの後ろの筋肉(ハムストリングス)が緊張して貼りやすくなり、お尻の筋肉がうまく使えなくなりお尻がたるみやすくなる傾向があります。
また、固まった筋肉をそのままにしていると代謝も落ちるので体重が落ちずらい身体にもなります。
当院の整体は独自の「血管操体法」でコリ固まった筋肉をやさしい施術で改善させるのが特徴です。
※血管操体法
産後整体は無理のない姿勢、丁度いいチカラ加減で施術し快適な日常を送れるようお手伝いします
※コース案内
ベビーベッド、キッズサークルを完備しています。お子様を連れて来られる際はご連絡ください。